『第5回軽井沢検定』

「軽井沢検定とは、軽井沢を学び、軽井沢の魅力を再発見していただくために行う試験です。
軽井沢の自然・歴史・文化・建築・生物・文学など、幅広い分野から出題し
知識の深さを認定するものです。
所定の会場で年一回実施する検定試験は
平成26年度実施の第6回をもちまして終了いたします」
●受験資格
1級 軽井沢検定2級合格者に限ります
2級:軽井沢検定3級合格者に限ります
3級:学歴・年齢・性別・国籍の制限はありません
●試験内容
1級:高度な知識レベル(50問出題・記述式解答)
2級:やや高度な知識レベル(100問出題・三択式解答)
3級:基本的な知識問題(100問出題・三択式解答)
ということなので、今年から受け始めると
1級まではとれないかもしれませんが
テキストを読むだけでも、軽井沢のいろいろがわかって
すごく楽しいと思います
ご興味のある方は試験にも挑戦してみてください
申し込み期間は 9月10日迄みたいです
詳しくは→コチラ
ちなみにわたしは
2級を持っていますので
軽井沢について、『やや高度な知識レベル』ということです
だから、わたしに軽井沢のことを聞く場合には
『高度な知識レベル』の質問は避け
『やや高度な知識レベル』の質問でお願いいたします
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
0 件のコメント:
コメントを投稿