2012年3月25日日曜日

あれから1年・・・

3月11日

あの大震災から1年が経ちます

1年経っても、まだまだ復興がすすまず
つらい思いをされてる方々も
多くいらっしゃると思います

軽井沢では、復興支援のために
独自に活動をされている方々がいます

---------------------------

「焼き牡蠣食べて被災地支援」 
主催:kittos 軽井沢の食材店

3月11日12:00 はぶかるフォレストデッキ モトテカコーヒーさん前

「震災後、地元の漁師さんとボランティアの方が丹誠込めて育てた牡蠣が、
処理場の復旧の遅れで出荷出来ずに海底に沈もうとしています。
その牡蠣を少しでも消費する事で地元の漁師さん達の支援をしたい
思いこのイベント企画させて頂きました。」

---------------------------

「☆☆☆軽井沢より、東北へ、復興の灯火よ届け!☆☆☆」
主催:天空カフェアウラ

軽井沢・天空カフェ・アウラ店内に、
石巻市と女川町の小学5・6年生が撮影した写真を展示します。

それにあわせ、3月9・10・11日
夜17:30~19:30(LO)までの2時間、
復興への明かりとなるように!との想いを込めて、
庭一面に、氷で作成したキャンドルを灯します

なお、3月11日のカフェ・アウラの売り上げは、
全額、東北復興基金として、寄付されます。

---------------------------

このような活動を通じ
復興が少しでも早く 1歩・1歩前へと進んでくれることを祈ります

0 件のコメント:

コメントを投稿