震災から1週間
被災地での大変な状況が少しずつ明らかになってきているものの
被災者の方々は、わたし達が見ているものの数倍・数十倍
大変な状況の中がんばっていらっしゃることと思います
無力なわたしですが、何ができるかを考え
義援金
ガソリン・灯油・食料などの買いだめをしない
そんな些細なことですが心がけているつもりです
そして、これからの行動としては
これから長くかかる復興のため
物資の買い占めなどではなく
経済活動を止めないことも必要なことだと思います
軽井沢は観光の町です
中部電力エリアの軽井沢は
現在、計画停電もありません
周波数の違いから東京電力エリアに送れる電気も限られてしまいます
東京電力エリアの方々が
軽井沢など中部電力エリアに宿泊すれば
少しは東京電力エリアの節電につながるかもしれません
(車で多くのガソリンを使ってしまうと何にもならないかもしれませんが)
また、今日18日(日)~27日(日)プリンスショッピングプラザでは
バーゲンが開催されます
こんな時期にと思われる方もいるとは思いますが
停滞している経済をこれ以上悪くしないよう
買い物をすることも必要だと思います
原発・余震などで出かける雰囲気ではないかもしれませんが
よかったら、軽井沢にいらして下さい
まだまだ大変な状況は続くと思いますが
みんなで力を合わせてがんばりましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿