2009年9月8日火曜日

メルシャン軽井沢美術館

メルシャン軽井沢美術館は
移住して以来、毎年2~3回は訪れる美術館です

春から冬前までやっていて
毎年前半・後半で違う企画の展示をやっています
今年の後半は
『ヨーロッパ美術史の変遷
宮廷絵画からバルビゾン、そしてアール・ヌーヴォーへ』
を11月29日(日)まで開催しています

夏休みが終わると
混雑も少し緩和されるので
ゆっくりみたい方は、これからがおすすめです。

メルシャン軽井沢美術館のおすすめポイントはこれだけではなく

・庭の白樺の林が『高原』っていう爽やかな雰囲気(写真はないので行って確かめてみてください)

・浅間山がとってもきれいに見えるポイントがある(上に同じ)

・フレンチの「エルミタージュ ドゥ タムラ」さんのお店が敷地内にある

そして、ここは元々、ウィスキーの蒸留所。
美術館のチケットを買うと
ウィスキーとワインの無料試飲ができるのです(←やっぱり、それが目的?)

軽井沢というブランドのウィスキーを蒸留していて
売店ではここでしか売っていない(たぶん)
アルコール度数60%のウィスキーの原酒などもあり
お酒好きにもお勧めです

いろんな意味で楽しめる
メルシャン軽井沢美術館
是非行ってみてください

0 件のコメント:

コメントを投稿