「馬子唄道中」には間に合いませんでした
というわけで、このお祭りの
いい写真も撮れずがっかりしていると

追分宿内の浅間神社の方がにぎやかです

しなの追分馬子唄道中浅間神社を覗いてみると
屋台の奥にある舞台では
しなの追分馬子唄道中日本酒の樽の鏡開きが!

交流会で日本酒などがみんなに振る舞われるところでした
でも仕事中のわたし
日本酒は我慢・我慢
の、飲んでないですよ
仕事中だし・・・(←あやしい)
まあ、そんなことは置いといて(←ごまかした?)
この馬子唄道中は誰でも参加できます
来年の参加は今年の秋以降に募集されるようです
わたしも以前「瓦版屋さん」として参加したことありますが
とても、楽しいですよ
皆さんも是非応募してみてください
詳しくは「しなの追分馬子唄道中」をご覧ください
0 件のコメント:
コメントを投稿