2012年8月12日日曜日

ペルセウス座流星群

毎年恒例、夏の風物詩
「ペルセウス座流星群」
が、今年もやってきます
8月12日(日)~8月13日(月)の深夜に一番見えやすく
1時間あたり30~50個の流星が見える予定です
この日は月齢24.5(細い三日月)なので、空も暗く
観測条件としてはいいのですが
軽井沢の天気が微妙なようです
何とか晴れてくれるといいのですが・・・
流星群の仕組みが
Astroartsさんにわかりやすく図解されていたので
お借りしちゃいます



こういうことです
こうして、大気圏に突入した小さな塵たちが流れ星として
地上に見えるわけです
天気が良ければ
広く空が見える場所で寝っ転がって見てください

0 件のコメント:

コメントを投稿