工事なのではありません
軽井沢本通りの電線・電柱の地中化の工事で、本日は

こんな感じ(トーシンスペースが工事中のように見えちゃいます)
営業所の前でも、横でも工事
寒い中ご苦労様です
最初にこの工事について「ブログ」で書いたのが2009年4月
そして、3年経った今年の7月に、ようやく電柱がなくなるようです
(現場の方 談)
景観上、電柱はない方がいいですよね
今年の夏は電柱・電線のない本通りになっていると思います
(東雲の交差点まで)
軽井沢町の自然保護対策要綱も
どんどんと厳しくなっています
ついでに、電柱・電線も禁止にしてしまって
電線のない軽井沢町っていうのも格好いいと思います
現実的にはなかなか難しいと思いますが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿