軽井沢の隣の御代田町で
『龍神まつり』が開催されます
13:00~14.45 真楽寺で開眼式

開眼式の行われる真楽寺
このお寺は軽井沢周辺では最古のもので、
用明元年(586)の開山で、 浅間山の噴火が鎮まるよう祈願のために造られたそうです
緑色の池が龍神伝説のある「大沼の池」
写真は以前撮ったものですが、すごく神々しい雰囲気のあるお寺です
この急な階段を全長45mの龍が降りたり、池に入ったりします
その後、
17:00~17:45 御代田駅前他で龍神の舞
19:30~21:00 龍神杜公園で龍神の舞
20:45~21:00 花火打ち上げ
等々
詳しくはこちらで確認してください
迫力あるお祭りです
是非行ってみてください
0 件のコメント:
コメントを投稿