信州といえば、やっぱり蕎麦という方も多いと思います
わたしも、以前からそうで
行ったことがないお蕎麦屋さんを見ると
入ってみたくなります
行き当たりばったりでお店に入って
「うまい」お店だったりすると
「何となくうまそうな予感がしたんだよっ」と得意げになり
(↑ ただ、入って食べただけ)
失敗だったりすると
「観光客がいるところだからやっていけるんだっ」と悪態をついたり
(↑ 失礼)
それが、おもしろい場合もありますが
やっぱり、おいしい方がいいですよね
そんな時参考にしていただきたいのが
『信州そば切りの店』
信州そば産地表示推進協議会(←ちょっと長い)が認定した
お店がホームページ上に記載されています
軽井沢町(東信地区)では
以前このブログでご紹介した
「きこり」さんだけですが
これから増えていくと思います(たぶん)
軽井沢以外の信州に行く場合も
是非ご活用ください
0 件のコメント:
コメントを投稿