2009年9月8日火曜日

夏休み最終日

軽井沢の学校では
もうすでに、学校は始まっていますが
全国的には、今日まで夏休みの学校が多いと思います

わたしにとって8月31日は
夏休み最終日と言うよりは
宿題の最終期限であって
毎年、朝から晩まで必死に宿題をやったものでした(自業自得)

わたしが、小学校5年生の夏
父親の仕事の関係で
千葉の小学校から大阪の小学校に転校しました
その後も何度か転校したのですが
この時は、はじめての転校で

幼なじみ
クラスメイト
がんばっていたサッカーのチームメイト

別れてしまうことを考えると
1学期の最終日は
とても辛く悲しく
みんなから、寄せ書きをもらったときには
泣きそうになってしましました

夏休みに入ってから
引っ越しで慌ただしく時間が過ぎ
荷物の整理がつき始めた頃
また、寂しさがこみ上げてきました

・・・が、次第に別のことが考えを支配していきました

「夏休みの宿題をやらなくていいんだ」

その後は、弟と遊んでばっかりでした(←単純)
8月31日は
新しい学校の不安もありましたが
宿題をやらなくてよい、開放感でいっぱいでした

あの時の夏休み最終日が
学生時代で一番、ノビノビできた日でした(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿