軽井沢が別荘地として有名になる以前
江戸時代には
中山道の宿場町として栄えていました
軽井沢→軽井沢宿
中軽井沢→沓掛宿
追分→追分宿
そんな軽井沢の歴史に思いを馳せるのも楽しいですよね
東信州 中山道の歴史、宿場町、観光施設をご案内する公式Webサイト
東信州中山道
このホームページには
軽井沢以外にも中山道の宿場町を紹介しています
軽井沢もようやく
若葉が出て気持ちのよい季節になりました
当時の面影が多く残る中山道沿いを
歩くのも楽しいと思います
わたしも歩きたい気持ちでいっぱいですが
体がついていきません(笑)
(↑ 飲み過ぎ?)
0 件のコメント:
コメントを投稿